- 今月の発達障害 積極採用求人 11/16「サザビーリーグHR」 11/22「大東建託リーシング」 11/30「TBC グループ」
- 今月のメディア・講演情報 「障害学生支援における就労移行支援事業所の取り組み」他
- 今月寄せられたご質問・ご意見にお答えします 「グレーゾーンは障害者枠は受けられない?」他
- Kaienの一ヶ月を振り返る 「今後激増が予想される障害者枠での公務員採用」他
□■□■□■□■
- スタッフブログ 現場目線で発信しています。
- 当社著作本
- 子どもの発達障害に関する情報はTEENSのニュースレター を合わせてご購読下さい。
1. 今月の発達障害*¹ 積極採用求人 11/16「サザビーリーグHR」 11/22「大東建託リーシング」 11/30「TBC グループ」
週末に開催している少人数制の面接会。今月は2日に「テクバン」にご参加いただいた他、中旬以降に3社が登場します。障害者雇用とは、配慮や仕事内容は、など企業の人事担当者から直接聞けるチャンスです。まだ面接を受ける勇気がない方は説明を聞くだけでも問題ありません。キャリア相談も同時に受けられるイベントとなっています。各回少人数限定のイベントですので、お早めにお申し込み下さい。
発達障害積極採用企業 少人数制面接会
- 発達障害 積極採用求人
- 発達障害 積極採用企業に直接聞ける「本音ベースの障害者雇用」
その場で面接も受けられる少人数制のKaienミニ面接会を開催しました
また12月3日(月)には学生・ご家族・大学支援職員を対象に、「発達障害に理解ある会社の見学ツアー@ジブラルタ生命保険」を開催予定。席に十分余裕がありますので、ぜひこの機会をご活用ください。参加費は無料です。
発達障害に理解のある会社 見学ツアー
最後に当社代表取締役の鈴木が、「これからの発達障害の雇用環境はどうなる?」「自立にむけて必要な就労準備とは?」など、お子様の将来にかかわる最新情報を、当社代表の鈴木慶太がお話いたします。Kaienの保護者会として開催しますが、外部の方の参加も可能です。
Kaien・ガクプロ・TEENS 保護者会
2. 今月のメディア・講演情報 「障害学生支援における就労移行支援事業所の取り組み」他
講演
各地で講演を行いました。
- 10/28 神奈川県立津久井養護学校PTA「子どもの発達障害」(神奈川・相模原市)
- 11/08 慶應義塾大学「21世紀の実学」(横浜・港北区)
今後の講演予定です。
- 11/12 江東区 城東保健相談所「講演会」(東京・江東区)
- 11/17 南房総市教育委員会セミナー(千葉・南房総市)
- 11/19 宮崎県委託 発達障がい者生活・就労支援者育成事業(宮崎・宮崎市)
- 11/23 Kaien保護者会「発達障害の就労の最新事情2018」(東京・千代田区)
- 11/30 ビック・ハート柏「地域意見交流会」(千葉・柏市)
- 12/05 宝塚大学就職課「学内セミナー」(東京・新宿区)
- 12/07 中央区 地域家庭教育推進協議会「家庭教育学習会」(東京・中央区)
メディア
- 職業リハビリテーション学会誌 学会誌第32巻№1 「障害学生支援における就労移行支援事業所の取り組み」
リンク
3. 今月寄せられたご質問・ご意見にお答えします 「グレーゾーンは障害者枠は受けられない?」他
ニュースレターの登録時や説明会の申込みフォームなどでお寄せいただいたご質問、ご意見にお答えします。よくある質問はウェブサイトにまとめて掲載していますので合わせてご参考になさってください。
グレーゾーンは障害者枠は受けられない?
Q1. 息子は、先日発達障害のグレーゾーンと診断をされました。はっきりとした発達障害ではないことへの安堵と、なんと中途半端なのだろうという思いがあります。今、一般企業にいますが、ADHD特有のミスを繰り返します。朝も起きるのが辛そうです。投薬治療を始めていますが、改善するのか不安です。この会社を辞めてしまうと4回目の転職活動になり、かなり不利だと思っています。グレーゾーンだと障害者の就職サイトの利用は出来ないのでしょうか?
A. 投薬治療を始めている段階で、すでに確定診断がおりているのだと思います。症状がないと薬は処方できないケースが多いからです。グレーゾーンという明確な区分があるわけではなく、あくまで確定診断のショックを軽減したり、様々な介助や支援が必要でなく自己努力でなんとかなる部分もある可能性がある、という程度で使う方もいます。 もう少し踏み込むと「グレーゾーン」の意味は、就職活動や働く現場では「障害枠」と「一般枠」のどちらにするか医師にも決めかねるのでご本人が決めて下さい、という状態だと思います。このため、ご質問の件については、医師に問い合わせて障害者雇用の求人を利用したいので障害者手帳を検討頂けますか、と聞かれると良いと思います。
【参考】発達障害 「グレーゾーン」「傾向がある」の真意 病院で「グレーゾーン」と言われました。つまり発達障害ではないということですか?
専門職に挑戦すべき?
Q2. 私は、広汎性発達障害者(PDD)の診断名により精神障害者保健福祉手帳を取得し、現在、障害者枠の契約社員としてフルタイムで事務職に就労中なのですが、給与の少なさ、将来の見通しの立たなさ、スキルの付かなさ等々を考慮して、転職を検討しています。自分の年齢(31歳)で現状これといったスキルのない自分が専門職に就くのは困難かと思いつつも、自分と同様のASD/PDDの友人や知人が少なからずIT系の仕事に就いていることから、主治医やハローワークと相談し、未経験ながらもIT業界を目指したいと考えています。しかし、自らの障害特性や転職のノウハウのなさを考慮した結果、一度発達障害者の就労を専門にしているKaienさんに相談してみれば何かが掴めるのではないかと思い、この度、説明会に応募いたしました。
A. 当社でも11月から正式に「クリエイティブコース」をスタートさせました。最も高度なものでもこれまではExcel応用、HTML程度しか職業訓練では扱っていませんでしたが、これからは希望があれば、マクロ・VBAなどの簡単な開発から、画像加工等のデザイン、ウェブ広告やデータ分析などのマーケティング・リサーチ等、専門技能をつけていくコースです。 発達障害の方がみなITなどに適性があるわけでもないですが、若いうちに一度挑戦しておくことはとても重要だと思います。また一般雇用ではIT業界は人不足で有名な分野ですし、障害者雇用でも今後は更に専門的な求人が多くなってくると思います。時代背景を見ても一度きちんと時間を投資してキャリアチェンジを図るのはありでしょう。 もちろん何事も変化にはリスクを伴います。最終的には(可能であれば)ご家族とも相談されることをお勧めします。
【参考】Kaienクリエイティブコース
大人の学習障害*²
Q3. 学習障害(LD)と呼ばれていた障害の中の、「聞く・話す」については情報を探してもあまり見つかりません。詳しく解説しているのはこちらのサイトが初めてです。私はこのせいで子供の頃からずっと苦しんできました。うつ病にもなりました。今は病気からは脱出しましたが、仕事を探すのも苦労しています。SLDについて病院には行っていません。門前払いが怖いからです。「聞く・話す」の障害は障害とは認められていないのでしょうか?
A. 障害とは認められていないわけではないと思います。しかし学習障害(SLD 限局性学習症)を診断したり、対策を伝えたりという医師はなかなかいないと思われます。結果、門前払いに近い状態になってしまうかもしれません。多くの場合は発達障害のそれぞれの特徴は重なることが多いので、ADHDやASDと診断されることもあると思います。 学習障害はASDやADHDと比べても専門的な支援者や方法が限られている印象があります。当社では学習障害専門コース、のようなものは作ってはいませんが、ある程度専門的な見立てと、個々人によった対策をお伝えすることはできていると思います。ご都合が付けばぜひ説明会にお越し下さい。
【参考】大人の学習障害
4. Kaienの一ヶ月を振り返る 「今後激増が予想される障害者枠での公務員採用」他
この1か月のKaienのイベントやニュースをまとめてご報告します。
■凸凹クイズ研究会 発達障害関連の知識をクイズ形式で学べます。 https://bit.ly/2xDzHYj
■知能検査とはどんなもの? 発達障害の検査で聞く知能検査。特にWAIS4に焦点を当てた解説です。
■医師と語る 現代の発達障害 vol.2 新津田沼メンタルクリニック 松澤大輔医師 発達障害ブームとも言われる中で専門医は何を感じているのか。当社代表鈴木との対談です。 https://www.kaien-lab.com/faq/dr2/ https://bit.ly/2D8jO0g
■東京23区の障害者雇用の面接会に同行 今後激増が予想される障害者枠での公務員採用。面接会に同行しました。 https://bit.ly/2JsBwfe
■第2弾 発達障害学生の職場見学会 バークレイズ証券@六本木ヒルズ 発達障害の学生の就職活動の準備を支援。バークレイズ証券の取り組みです。 https://bit.ly/2D3x0n2
■Kaienの支援方針 就労移行支援・ガクプロでお約束すること Kaienが大人向けのサービスでお約束する支援方針5つをまとめました。 https://bit.ly/2yQlQO2
■発達障害専門医を訪ねて…広がる支援とコモディティ化 https://bit.ly/2Nz9QWm
*1発達障害は現在、DSM-5では神経発達症、ICD-11では神経発達症群と言われます
*2学習障害は現在、DSM-5では限局性学習症/Specific Learning Disability、ICD-11では発達性学習症/Developmental Learning Disorderと言われます
あなたのタイプは?Kaienの支援プログラム
お電話の方はこちらから
予約専用ダイヤル 平日10~17時
東京: 03-5823-4960 神奈川: 045-594-7079 埼玉: 050-2018-2725 千葉: 050-2018-7832 大阪: 06-6147-6189