1. 配慮が得られる 得意が活かせる お勧め求人
”とがり”を活かす! 障害者雇用 就職・転職サイト「マイナーリーグ」のお勧め求人をご紹介します。
- たきコーポレーション株式会社:株式会社たきコーポレーションは、約400名が在籍する国内最大級規模のデザインエージェンシーです。ブランディング、CI/VI・アプリケーション開発、UI/UX開発、パッケージデザイン、プロモーション、グラフィック、Webサイト、映像・動画、インタラクティブコンテンツ開発など、さまざまなクリエイティブワークを通して、あらゆるコミュニケーションの企画・制作業務をおこなっています。今回は、【プログラマー(HTMLコーダー)】【コンテンツ開発プログラマー】【校正】【リサーチ分析サポート】で活躍してくださる方を募集しております。
- フリュー株式会社:フリュー株式会社はプリントシール機やオリジナルカラーコンタクト、アミューズメント専用景品(プライズ)の企画・開発・販売を主な事業としています。お客さま一人ひとりがエンタテインメントを通じてかけがえのない時間を過ごせることを目指し、社員とともに事業を展開しています。今回、プリントシール機に関わるグラフィックデザイン作成に携わってくださる方を募集しています。
- 日本製紙株式会社:日本製紙グループは「木とともに未来を拓く」をスローガンに、木とともに未来を拓く総合バイオマス企業です。誰もが一度は触れたことのある、トイレットペーパーやティッシュはもちろん、漫画や雑誌を含む書籍や新聞、パンフレット、レストランのメニューなど身近な”紙”製品を開発し、世に送り出しています。今回は、①人事アシスタント、②エネルギー技術部門の経理、③CSRの事務(英語必須)、④技術部門の事務、⑤研究所の経理補助、⑥研究所の研究補助、の6つのポジションで一緒に働くメンバーを募集します。
マイナーリーグはこちら(企業名、フリーワードで検索!) → https://mlg.kaien-lab.com/
マイナーリーグ採用説明会はこちら → https://www.kaien-lab.com/job/job-interview/
支援者の方向けご案内はこちら → https://mlg.kaien-lab.com/pages/for_support_organization
2. 【大人の学習障害】発達障害のある就業者における 読み書き支援ニーズと職場への適応 に関するWEBアンケート
筑波大学とKaienは毎年発達障害のある方の就業実態調査を行っています。(過去の調査はこちらから)
今年度は「大人の学習障害(発達障害のある就業者における読み書き支援ニーズと職場への適応)」をテーマにして研究*を実施しています。
そこで、現在、就業されている発達障害の診断や傾向のある方に調査へのご協力をお願いしています。(※筑波大学・信州大学・Kaienによる研究です)
〆切:2024年1月31日(水)
謝礼:Amazonギフト券500円分(抽選800名)
「発達障害のある就業者における 読み書き支援ニーズと職場への適応」 に関するWEBアンケート 詳細・回答は次のURLから
https://www.kaien-lab.com/information/2023questionnaire/
なお大人の学習障害については信州大学教育学部教授 高橋知音先生によるKaien特別セミナーもぜひご覧ください。
参考:YouTube動画『専門家に聞く【大人の学習障害】 職場・生活での読み書き困難を考える』
3. 発達障害者支援法制定から20年 9時間ライブを実施
2024年は発達障害者支援法が出来てから20年の記念の年です(制定:2004年(平成16年)、施行:2005年)。Kaienでは制定20年を記念し、2024年は1年をかけて各種イベントを実施します。
まず正月は生放送で「これまでの20年」を特集しました。衆議院議員として発達障害者支援法制定当時に議員連盟事務局長を務めた福島豊さんに、支援法に込めた想いやその経緯を伺った他、その他、日本発達障害ネットワーク(JDDnet)理事長で日本自閉症協会会長でもある市川宏伸医師や、当事者活動・教育・雇用・福祉などの分野で活躍する方々に講演をいただきました。
三が日だけで3000以上の閲覧をしていただきました。YouTubeライブですので見逃し配信も次のURLから可能です。(今後講演ごとの動画もYouTubeにて公開予定です)特設サイトはこちらから。今後2024年のニューロダイバーシティは5月と9月にもイベントを開催します。どうぞお楽しみに。
【YouTube動画】発達障害者支援法制定20年「これまでの20年」を振り返る【元日企画】ニューロダイバーシティサミットJAPAN 2024
4. 就労移行や自立訓練(生活訓練)の内部をお見せするVlogシリーズスタート
違いが分かりづらい就労移行支援や自立訓練(生活訓練)。Kaienの特徴を分かりやすくお伝えする試みとして、Vlog(動画でつづるブログ)をスタートしました。
最初に社長3部作を公開しましたが、今後は出演に同意いただいた利用者の方の自立や就職に向けた様子を追跡取材していきます。
【YouTube動画】Kaien「まるっと」お見せします VLOGシリーズ
5. メディア・講演情報
メディア
- 1/6 春風亭昇吉 YouTubeチャンネル『フツウと違う少数派のキミへ〜ニューロダイバーシティのすすめ』
メディア掲載一覧: https://corp.kaien-lab.com/category/media-lecture/publicity
講演(実績)
- 12/13 東京都ソーシャルファーム普及啓発事業「企業向けセミナー」(東京・中央区)
講演(予定)
- 3/20 NPO法人星槎教育研究所 子ども理解セミナー「凸凹のある子どもの将来について考える」 (東京・中野区)
講演研修依頼: https://corp.kaien-lab.com/media-lecture/lecture-request
メディア掲載一覧: https://corp.kaien-lab.com/category/media-lecture/publicity
6. 今月のQ&A <グレーゾーン・休学中の障害福祉サービス利用>
お寄せいただいた質問に当社代表取締役の鈴木慶太がお答えします。なお質問はYouTubeの「お悩み解決ルーム」でもお答えしています。そちらもご活用ください。
<グレーゾーンの利用>
Q1. 発達障害グレーゾーンの就職支援について知りたい。グレーですが別のところに二度目も利用可能な場合もあるとネット情報では曖昧な部分があるが一応可能と伺っております。
A. 二度目の利用というのは就労移行支援でしょうか。おっしゃる通り、就労移行支援は人生で2年しか使えない制度ですが、多くの自治体では特に一度就職すると再度利用できることがあります。ですので自治体に確認いただければと思います。またグレーゾーンについては様々な定義がされますが、すでに障害福祉を利用した経験があるという事はなんらかの診断名は出ていると理解しました。実はASDの診断閾値下、つまりASDの診断基準には当てはまっていないギリギリの人の方が、むしろ不安障害や抑うつになりやすいというデータもあります。発達障害かどうかというよりも福祉を利用する困り感かを考えていただくとよいと思います。
参考:Kaienの就労移行支援
<休学中の利用>
Q2. 現在大学休学中で、退学を考えています。今後のことについてご相談できればと思っています。
休学中の方は障害福祉サービス、当社でしたら主に自立訓練(生活訓練)が活用できます。学生で休学になると日中通う場所がなくなり、かえって症状が悪化することもあり得ます。ぜひご一考いただきたい選択肢ですが、今回のご質問を見ると既に退学を考えているとのこと。この場合は自立訓練(生活訓練)だけではなく就労移行支援もご検討いただくとよいと思います。
<地方からの利用>
Q3. 現在、地元で就労移行支援を利用しています。愛媛県外での就職を希望しています。御社では、引越しをしてまでの利用を推奨してないとYouTubeで拝見しました。ただ、就職してすぐ県外に行くのは、体調の面や環境を整える面でも難しいと考えています。ですので、就労移行支援を利用しながら県外での生活に慣れつつ訓練を受けて就職を考えています。現在、通所している事業所の責任者の方も同じ考えです。
おっしゃる通り基本的に引っ越してのご利用はあまりお勧めしていないのです。これまでの実績で就職して安定している方がいる一方、不安定になる方が通常よりも高めであるためです。一方で完ぺきなプランはありません。周囲とご相談され、リスクも考えつつも、むしろ引っ越してのご利用の方が良いという事であればもちろんご利用を歓迎します。何処に住むべきか。生活のベースなどでお悩みがありましたら説明会や相談・体験の場でおっしゃってください。
<有料での利用>
Q4. 既に年齢は、48歳で就労移行支援事業所を利用しても就職できず困っているので相談したいです。既に就労移行支援事業による支援は終了しています。それでも御社の利用(有料も)はできますでしょうか。
残念ながら有料で就労移行支援は利用できないのですが、ミッテルというネット上の有料サービスを作っています。無料でも一部機能を使えますし、1日10円ほどの有料版は数百の動画資料が見られます。一方で相談や通所はできないという限界もあります。その場合は当社は自立訓練(生活訓練)をお勧めしています。事業所の第一の目的は就職ではないですが、自立や生活の一環で就職活動をすることも許されています。ぜひご検討ください。
参考:ミッテルキャリア