1. 配慮が得られる 得意が活かせる お勧め求人
”とがり”を活かす! 障害者雇用 就職・転職サイト「マイナーリーグ」のお勧め求人をご紹介します。
株式会社SmartHR
- 未経験の方でもご応募可能な事務求人です。(東京都六本木駅)
- データ入力やスキャン、オフィスの簡易清掃などの業務を特性・適性に合わせてご担当いただきます。
- 週4日リモート勤務や時短勤務など、ご自身のワークライフバランスに合った働き方をご相談いただけます。
- オンライン採用説明会にも是非ご参加ください。
- 日時:2024年10月10日(木)14:00-15:00
- 予約フォーム:https://mlg.kaien-lab.com/pages/job-interview#241010
株式会社メディアドゥ
- 未経験の方でもご応募可能な事務求人です。(東京都神保町駅)
- 業務は資料作成やデータ入力、書類整理などで、全ての業務にマニュアルをご用意しています。
- お仕事は経験やスキル・合理的配慮に基づいてご担当いただき、個々のペースでスキルアップしながら働けます。
- オンライン採用説明会にも是非ご参加ください。
- 日時:2024年10月11日(金)14:00-15:00
- 予約フォーム:https://mlg.kaien-lab.com/pages/job-interview#241011
株式会社日立ハイテク
- チャレンジ採用枠または正社員枠で募集している求人です。(茨城県ひたちなか市勝田駅)
- ナノテクノロジーを活用した半導体、分析装置、電子顕微鏡、等を開発製造していくお仕事です。大学/大学院で電気電子工学・情報工学・機械工学・応用物理学など専攻ご出身の方。モノづくりの技術者としてキャリアを積んでいきたい方にお勧めです。
- 出社/在宅のハイブリッド勤務やフレックスタイム制があり、柔軟な働き方が可能です。
- 応募求人に迷われた場合は<Kaien就活サポーター>へもご相談頂けます。相談申込フォーム→ https://forms.gle/EyJSdqsAM2JCXxEy9
2. 見逃し配信!ニューロダイバーシティサミットJAPAN 2024
「ニューロダイバーシティサミットJAPAN 2024」。おかげさまで9/15(日)と9/16(月祝)に600人以上の方にご参加いただき開催することができました。
現在見逃し配信を行っています。当日参加できなかった方も下記からご登録・ご視聴ください。
https://sites.google.com/view/kaien2024/main
3. メディア・講演情報
■講演(実績)
- 9/20 某メーカー 経営幹部研修「ニューロダイバシティ」(京都府)
■講演(予定)
- 10/10 メディカルジャパン(医療・介護・薬局Week)特別講演「“障がい児”から“障がい者”へ移行する若者のケアについて」(千葉・美浜区)
- 10/26 ぜんち共催「オンラインセミナー」(オンライン)
- 11/8 福岡市社会福祉事業団 福岡市立障がい者就労支援センター「大人の発達障害について」(福岡・博多)
- 11/10 日本高次脳機能学会サテライトセミナー「小児の失語・高次脳機能障害・発達障害の最前線」(東京・八王子市)
- 11/23 日本職業災害医学会学術大会「拡大する障害福祉 就労支援から定着支援・リワークまで」(東京・品川区)
- 11/24 NPO法人エッジ「LSA養成講座2024」(オンライン)
- 2025/2/1 第25回日精診チーム医療・リハビリ研修会福島大会(福島・福島市)
- 2025/3/2 日本ADHD学会 第16回総会「「働く」を楽しむ―ニューロダイバーシティ人材雇用ー」(東京・新宿区)
4. 今月のQ&A 特性ゆえの男女格差?発達障害の恋愛・結婚事情「なぜ彼女が出来ないのか」
お寄せいただいた質問に当社代表取締役の鈴木慶太がお答えします。なお質問はYouTubeの「お悩み解決ルーム」でお答えしています。
閲覧数が多い動画からAIを使って要約した内容を転記します。
①特性ゆえの男女格差?発達障害の恋愛・結婚事情「なぜ彼女が出来ないのか」
質問:なぜ発達障害の男性は恋愛や結婚が難しいと言われているのか?また、発達障害の女性がSNSに彼氏や旦那のことを書くと批判される理由は?
答え: 発達障害の男性は恋愛や結婚が難しいとされる理由には、コミュニケーションの苦手さや経済力の差、アプローチの積極性の違いなどがあります。また、日本の伝統的な役割分担が影響していることも一因です。一方で、発達障害の女性がSNSで彼氏や旦那について書くことが批判されるのは、男性の恋愛や結婚が難しいという背景があるためです。
②解雇規制緩和は障害者雇用に影響するのか?
質問:解雇規制緩和論や雇用の流動化が障害者雇用に影響を与えるか?
質問:障害者雇用で働いていますが、医者から「障害ではない」と診断されることはありますか?そうなると手帳や年金の更新ができなくなるのではと不安です。どうすればいいでしょうか?
答え: 解雇規制緩和論や雇用の流動化が障害者雇用に直接影響を与えるわけではありませんが、全体的な雇用制度の変化がすべての雇用に影響を与える可能性があります。特に、日本のように解雇が難しい環境では、解雇規制の緩和が大企業や中小企業の労働者にどのように影響するかが重要です。デンマークのモデルを参考にすると、解雇のしやすさが労働市場全体にメリットをもたらす可能性があるものの、労働者個人には痛みを伴う変化となる可能性もあります。
5. Kaien創業記 Volume 4
8月からKaienの創業ストーリーをお届けしています。前回ではMBAの授業やビジネスプラン・コンペティションの参加を通じて感じた米国の起業文化について触れました。シリーズ第4回は起業直後のドタバタを取り上げます。