先日(2018年11月23日)行った保護者会。200人以上にご参加いただきました。
詳しい報告は こちらのスタッフブログ か、保護者会の抜粋ビデオ(下)をご覧ください。
そこで感じたのが、ご家族が年々変わる「発達障害 × 就職」に関する情報を上手にキャッチできていないということ。
熱心な親御さんはネットの書き込みや、ママ友や支援者などから伝わる噂を聞いて、情報を集めているようです。
でも、果たしてそれらの情報は鮮度が高いのかや、自分の子どもには当てはまるのかで不安に感じながら、つまり疑心暗鬼の中で子どもの将来を暗中模索している方が圧倒的でした。
保護者会での声から生まれた企画
そこで、2019年1月を初回に、Kaienペアトレ 10代以降の発達障害を考える『就職準備勉強会』 を試行することになりました。
第1期は7回の勉強会と、1回のご家族カウンセリングを合わせたプログラムです。
特別勉強会も予定 「思春期 × 発達障害」
定例会以外にも、特別勉強会を開催予定。「思春期 × 発達障害」をテーマに、専門医に登壇を頂くつもりです。
思春期がまったくない子をどう考えるかとか、あるいは不登校や生活リズムの乱れなど10代後半ならではの課題を発達障害的に考えながら、就職につなげるまでの道筋を考える事になりそうです。
ペアトレに来る方は、子どもがピンピンしている(けれども諸々ズレている)、あるいは本人は困っていない(けれども親は困っている)、場合も有ると思いますが、ご本人が疲弊し働くどころではないので、親だけでも情報を集めたいという方が多いかなと思っています。
そういう方々には細川先生がベストなお話をしてくれるかなと。先日お会いしたばかりですが、ぜひご登壇をお願いしたいと思っています。
【参考】医師と語る 現代の発達障害 vol.3 「思春期と発達障害 ひきこもりや不登校の子が通うクリニック」 ストレスケア東京 上野駅前クリニック 細川大雅医師
申込状況 24時間でキャンセル待ちに…
さて、肝心の申込みの方ですが…事前のアンケートでもそれなりの反響がありそうだと思っていましたが、第1期は定員30人で募集したところ丸一日で定員が埋まってしまいました。
現在第2期の申し込みを受け付けている状態です。
ニーズが高いことを感じています。第1期で様々なことをトライして今後につなげていきたいです。
詳しくは下記リンクをご覧ください。
最新情報(第11期のお申込み受付中:2022年2月現在)
次は第11期の実施を予定しています。(第11期:2022年7~10月 第二土曜午前 7/9・8/13・9/10・10/8)
動画ダイジェスト(過去開催分から)
リンク
文責: 鈴木慶太 ㈱Kaien代表取締役
長男の診断を機に発達障害に特化した就労支援企業Kaienを2009年に起業。放課後等デイサービス TEENS、大学生向けの就活サークル ガクプロ、就労移行支援 Kaien の立ち上げを通じて、これまで1,000人以上の発達障害の人たちの就職支援に現場で携わる。日本精神神経学会・日本LD学会等への登壇や『月刊精神科』、『臨床心理学』、『労働の科学』等の専門誌への寄稿多数。文科省の第1・2回障害のある学生の修学支援に関する検討会委員。著書に『親子で理解する発達障害 進学・就労準備のススメ』(河出書房新社)、『発達障害の子のためのハローワーク』(合同出版)、『知ってラクになる! 発達障害の悩みにこたえる本』(大和書房)。東京大学経済学部卒・ノースウェスタン大学ケロッグ経営大学院修了(MBA) 。 代表メッセージ ・ メディア掲載歴・社長ブログ一覧